おうまいごっと!-コミュ障オタクは神ニート

舐めプしながら「人生」というクソゲーの完全制覇を目指すブログ

スポンサーリンク

【ラキアロ完全攻略!】めちゃ丁寧に解説して希少ラキアロを掘っていくよ【実践編】

f:id:mizunokamisama:20181031190434j:plainこんばんわ、カミサマです_(:3」∠)_

ここまで一気にブログ書くのもはじめてですね。

 

というわけで、続きです。

mizunokamisama.hatenablog.com

 

【実践編では】実際に画面を見せながら説明していきます。

 

 

今回のチャレンジャーはこちらのラキアロさんです。

f:id:mizunokamisama:20181031182207j:plain

場所は祈願の泉、3段階ラキアロです。それではやっていきましょう。

1発目から3段階みつけたのでラッキーですね(ラキアロだけに。)

 

ラキアロ掘るぞ掘るぞ~

f:id:mizunokamisama:20181031182503j:plain

まず根っこの本数の推測をつけます。

44÷9=4あまり8

5本かもしくは短いのが多くて6本ですね。

短いの多いとだるいので嫌です_(:3」∠)_

 

EPICPENを起動します。

まずは4×4を四角で囲いましょう。

わかりにくくすることを防ぐためです。

f:id:mizunokamisama:20181031182916j:plain

そうしたら以前も言った赤い点の部分を浅堀りしましょう。

ここ前の記事で言った絶対掘る所です。

f:id:mizunokamisama:20181031183408j:plain

浅掘りしましたが全部反応がなかったので、深掘りしました。

浅堀りが-4されて、土が沢山掘れましたね!!!

 

さてここで大切なのが周囲堀りがどのように掘れたか、です。

私は真Ⅲマノス鍬なので最大7マス土を露出されることが出来ます。

 

左上の部分だけ注目してみてみましょう。

f:id:mizunokamisama:20181031183944j:plain※文字が汚くてすみません。_(:3」∠)_w

 

はい、今回は1の部分の深掘りしたのですが、周囲堀りにも優先順があり、

数字の順番に土が掘られます。

 

土が掘れる範囲、で紹介した通り

真Ⅲマノス鍬は最大7マス土を露出させることが出来るといいましたよね。

しかしながら今回露出したのは6マスのみ。

9マス目は本体なので掘れないにしても

なぜ6マスしか露出しなかったのか。

なぜ優先順位8番目の土が露出しているのに5番目と7番目が露出していないのか。

 

そう、勘の良い人ならわかりますね。

5と7の下には根か石が間違いなくあるからです。

だから順番飛ばされたり、6マスしか露出しなかったんですね。

このように、周囲堀りでどんどん情報を増やしていくのがセオリーです。

 

根か石が確定した場所は点でマークをしておきましょう。

終盤になったときに点があるのとないので圧倒的に変わります。

 

そんな感じで他の3カ所も同じようにマークしましょう。

f:id:mizunokamisama:20181031184732j:plain

 次、以前つけた橙マークの所に移ります。

f:id:mizunokamisama:20181031184942j:plain

黄色い点が真ん中から2つ並んでると

こんな風に生えてるんじゃないかなって少し思いませんか?

なのでこの橙の点2つを浅掘りしていきます。

f:id:mizunokamisama:20181031190434j:plain

めちゃくちゃいい感じに掘れましたね。

左の所は6マス全部土、右の所は太い根が露出しました。

 

右の根は太い根なので1-4マス目ですが、あの部分が太い根になるためには

直線に生えているしかありえないので、オレンジ線、さっきの仮定が確定します。

 

そして右上の赤丸位置ですが、根によって右からの侵入が不可能

(枝分かれはありえないため)なので上から回り込むしかあり得なくなりました。

 

同じように左は仮定は外れましたが全部土で露出したため土壁が出来て、

左下の赤丸に行くには下から回り込むしかなくなりました。

 

赤丸の部分に根があるか確かめるため、橙の位置をまた掘ります。

f:id:mizunokamisama:20181031191242j:plain

はい、掘れなかった所に点をつけました!

めちゃくちゃ綺麗に分離しましたね!やったぜ。

これで独立した右上と左下には絶対に根がないので全部掘ります。

f:id:mizunokamisama:20181031191941j:plain

掘りました。

次です。赤い☆マークをつけた所を見てください。

ここは広いところに出る唯一の場所です。

 

ということは、左と上からは根が一本ずつしかないことが分かります。

右下の方がごちゃごちゃしてそうですね。

で、1本と言うことは、右上と左下に書いたようにそれぞれ

根の生え方が2パターンあるので、これを確定させてしまいます。

また左上の黄色も浅堀りしてしまいます。

黄色の点的に届きにくい位置なので、土だと仮定したからです。

f:id:mizunokamisama:20181031192704j:plain

上は浅堀り箇所が根だったので、隣は土とわかりました。

さらに周囲堀で上も土とわかったので右上の黄点は石と分かりました。

耐久に余裕があるので掘ってしまいます。

 

左はセオリー通りでした。左上が先端だったので上の根は

赤丸内をうねりながら繋がってるとわかります。

 

そこで左の根ですが、どう頑張っても「9」と書いたところまでしか届きません。

ということで左上3マスは土が確定します。

ただ。9と書いたところが本当に根があるかは不明なため、

黄色の丸を深掘って周囲堀りを狙います。

 

右下はヒントがないのでとりあえず、黄丸を浅堀りすることにしました。

f:id:mizunokamisama:20181031193744j:plain

左上は綺麗に掘れましたね。後は黄丸を浅掘りすれば、

根の曲り方や、周囲堀りで確定するでしょう。

 

たいして右下は芳しくないですね。

下から2本生えてるかを確認するためと、

根が絶妙に届きにくそうで土が開きそうな2カ所を浅ぼりしてみましょう。

f:id:mizunokamisama:20181031194349j:plain

左上はほぼ確定ですね。×は土確定なので深掘りして、

右隣が周囲堀りで掘れるかみれば良いでしょう。

 

右下は芳しくないですね(´・ω・`)

こうなったら出来るだけ周りに黄色の点がないところを浅堀りしましょう。

f:id:mizunokamisama:20181031194832j:plain

はい、ようやく土がほれて全容がみえてきましたね!(`・ω・´)

右からも1本しか生えてないのは予想外だった_(:3」∠)_

 

さて、最初に根は5本ー6本あると申しましたので

下から2本生えてるのが確定します。

 

ということで後は黄丸を浅堀りすれば終わりです。

f:id:mizunokamisama:20181031195514j:plain

はい、終わりですね。

長石が2つ残っているのはおそらく左側に石があるからです。

石は全部掘る必要はありません。

土を全部掘れば次の段階or終了に持って行けるので

耐久も減るので、石は掘らないで済むなら掘らなくていいです_(:3」∠)_

 

そして!!!

右下をご覧ください。

残り浅堀り回数2回。つまり。。。

 

浅堀り回数=20回!!!

真Ⅲドスターの鋼鉄鍬=19回

つまり鋼鉄鍬をつかっていたら最後の2択は運ゲーだったということです。

 

だからドスター鋼鉄鍬は辞めた方がいい。

 

ちなみに真Ⅱマノス鍬は20回なのでギリギリセーフですね。

f:id:mizunokamisama:20181031200038j:plain

答え合わせです。

石は1個ずつ分散してましたね_(:3」∠)_

まあ点がついてるところはむやみに触らなくていいですよってことが

わかればおkです。

 

2段階目は特に変わったことなかったので割愛。

 

3段階目

f:id:mizunokamisama:20181031201304j:plain

めちゃくちゃ根と土が多いですね。こんな時は、

「根がどうやって生えているか」ではなく

「土がどうやって配置するか」って考えます。

 

するとあら不思議!この時点で土が41個なので簡単そうに見えませんか???

 

そして説明したかったのが来てくれました。

オレンジ☆5マス目。

このおかげで根の位置が6マス確定します。

めっちゃありがたいですよね_(:3」∠)_。

ちなみにここが横にまっすぐの4マス目だった場合は下のマスから1マス目

2、3で180度折り返している根と確定します。

※参考画像(原始ラキアロ2段階目,発見値ティレル渓谷)

f:id:mizunokamisama:20181101031032j:plain

3段階終盤

f:id:mizunokamisama:20181031202813j:plain

さて、わたしの点ミスで、どっちかわかんなくなってしまいました_(:3」∠)_w

浅堀0です、こういうときに真Ⅳならーとなりますけど、

点ミスの場合は考えれば分かるんです。

 

今回は上から4列目右から5列目の土、

ここ自分で深掘りしてないと露出しないんですよね。

周りが根と掘ってない部分なので。

ということは上から3列目右から4.5列目は

土ならその時に周囲堀りされてるはず。

されてない=根か石

石は残り1個しかないので両方石はない、つまりこっちに根が生えてる!

ってなって右端の方を掘ることが出来ます。

f:id:mizunokamisama:20181031203410j:plain

ふー_(:3」∠)_良かった、点打ち間違えるとこういうこと起こるから気をつけようね。

 

というわけで取得品がこちら

希少ラキアロ袋

f:id:mizunokamisama:20181031203816j:plain

 

ここからは

f:id:mizunokamisama:20181031204024j:plain

がとれました。

 

f:id:mizunokamisama:20181031204134j:plain

店売り10Mですね。

 

ハイというわけで無事掘れました。

見て分かるとおり、浅堀り22回でも、

根と石が多いステージに当たると割とギリギリなんです。

 

ドスターで22回掘るにはⅤにする必要がありますw_(:3」∠)_

 

なんでマノス鍬育てましょーって言ってるんですね!!!

 

ラキアロ完全攻略:実践編まとめ

 

はい、凄い丁寧に解説したつもりでしたが分かりましたでしょうか。

ブログ書きながら同時進行はめっちゃ時間かかりました_(:3」∠)_w

1時間半くらいかかりましたが掘ってる間に

自然消滅はしませんでしたね。よかったw

 

というわけでラキアロ一連の記事はこれで終わりになりまーす!

それではまたねー!!!!( ゚д゚ )ノシシ